本日受け取ったメールを紹介します。創刊おめでとうございます。
□ 公益財団法人 日中友好会館 メールマガジン
(2014年08月号)
◆役員選任に関するお知らせ
日中友好会館は公益財団法人に移行後二年を経過し、本年 5 月及び 7 月に行われました評議員会及び理事会におきまして、理事の改選と新役員の選任を致しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
http://i.r.cbz.jp/cc/pl/rfur4565/y5eg/5939gep5/
◆就任ご挨拶
公益財団法人日中友好会館 常務理事 荒井 克之
http://i.r.cbz.jp/cc/pl/rfur4565/a5et/5939gep5/
◆行事案内
・日中友好会館美術館 貸美術館催事
「筆之友選抜書道書展」
筆之友会員、師範以上の会員により日頃の精進の成果の発表の場として、年1回開催しています。各自オリジナルに作品を創作しています。
・日中友好後楽会
9 月談話会
「天下第一の家-孔子七十五代の子孫が語る」
現在後楽寮生で早稲田大学文学研究科にて東洋史学を学び、孔子の 75代目の子孫にあたる孔明さんを講師に迎え、孔子一族の歴史についてお話いただきます。
http://i.r.cbz.jp/cc/pl/rfur4565/epa3/5939gep5/
◆活動記録
・春季ハイキング
・藤沢市訪問
http://i.r.cbz.jp/cc/pl/rfur4565/x5sx/5939gep5/
・観光体験・留学生の発信力に期待!
・後楽寮ビール祭り
http://i.r.cbz.jp/cc/pl/rfur4565/m5ru/5939gep5/
・「JENESYS2.0」中国大学生訪日団第 10 陣が来日 一行 128 名が東京・大阪・和歌山・京都にて活動
http://i.r.cbz.jp/cc/pl/rfur4565/x4vw/5939gep5/
・「JENESYS2.0」中国大学生訪日団第 11 陣が来日 東京と石川で教育分野の交流・視察
http://i.r.cbz.jp/cc/pl/rfur4565/a5eq/5939gep5/
◆事務局通信
このコーナーーでは、弊会館をより一層、身近に感じていただくことを目指して、さまざまな内容をお伝えします。今回は、資産管理部のご紹介をいたします。
・資産管理部のご紹介
http://i.r.cbz.jp/cc/pl/rfur4565/avm3/5939gep5/
◆会館行事と人の動き 6/1~30
http://i.r.cbz.jp/cc/pl/rfur4565/are4/5939gep5/