
日語作文大賽月報 第41号 2015年1月28日発行
http://duan.jp/jp/ 編集発行:段躍中(sakubun@duan.jp)
△登録・解除http://www.mag2.com/m/0001237171.html△
皆様、改めて新年好。
今年の元旦に、第10回中国人の日本語作文コンクール表彰式及びスピーチ大会の様子を特集で報告しました。多くの方から励ましのメッセージを戴きました、ありがとうございます。
そして、新年早々、第11回中国人の日本語作文コンクール募集要項を発表しました。すでにご覧になったと思いますが、下記の特集http://archive.mag2.com/0000005117/20150107112514000.html をご参照下さい。
さて、今号は昨年の最優秀賞(日本大使賞)受賞者姚儷瑾さん、2月1日~訪日に関するニュースを中心にまとめました。ご参考下さい。
では、時間のある方、座談会か、歓迎会、懇談会、記者会見などにご参加下さい。申込方法はそれぞれ違いますので、ご留意下さい。
最後に、事務局のお知らせを掲載します。ご覧下さい。
受賞者の皆様、指導教師の皆様、
表彰式欠席者への賞状・作文郵送の件ですが、北京・日本大使館宛の書籍120冊が本日現在でもまだ届けてないので、北京に預かっている賞状など書類を一旦東京に戻してもらい、日本から直接発送することを検討しています。
皆さんに大変お待たせしていることを心からお詫び致します。もう少しお待ち下さい。
よろしくお願い申し上げます。
段躍中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
1)第11回中国人の日本語作文コンクール募集要項発表
http://duan.jp/news/jp/20150105.htm
2)第10回日本大使賞受賞者来日座談会・歓迎会のご案内
http://duan.jp/jp/20150202.htm
3)国会懇談会、記者会見の参加者募集
http://duan.jp/news/jp/20150126.htm
4)最優秀賞作文「ACGと私 ACGと日中関係」全文掲載
http://duan.jp/news/jp/201412124.htm
5)最優秀賞の姚儷瑾さん、2/5夕方のNHKラジオに生出演予定
http://duan.jp/news/jp/20150128.htm
6)作文コンクールを支える日本語教師の会(仮称)設立準備会、2月2日開催へ
http://duan.jp/news/jp/20150121.htm
7)役に立つ情報 地方在住でも翻訳家を目指せる!チャイナネットより
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2015-01/27/content_34665306.htm