第15回華人学術賞受賞作品の于建明著『中国都市部における中年期男女の夫婦関係に関する質的研究――ライフコース論の視点から』(日本僑報社刊)の書評が、一般社団法人中国研究所発行の「中国研究月報」2015年1月号に2ページにわたり掲載された。
http://jp.duan.jp/booklist/144_20150127.jpg
書評を執筆した明治大学の施利平教授(家族社会学専攻)は、本書について「近年、中国の家族に関連する書籍が数多く出版されているなか、中国都市部の夫婦の役割関係と情緒関係に焦点をあて、それをマクロの歴史的な変動(いわゆるライフコース)とミクロの個々人のライフステージに絡ませて読み解くものは(中略)それほど多くない」「本書を通して、都市家族の今日の姿のみに限らず、毛沢東時代からの都市家族の変遷、およびその背景にある中国の社会経済的な変化をより総合的に理解することができる」などと解説している。
また、本書の内容を各章ごとに紹介、分析した上で「(于建明)氏は本書を通して、中国社会の変容に伴った家族戦略の変化、および男女の役割と力関係の変容を描き出すことに成功した」と高く評価。
その上で「このような変化、あるいは男女平等社会からの逆走は転換期にみる一時的な現象であるのか。それとももっと根深い構造的な現象であるのか考えさせられる」と考察を深めている。
「現代中国社会、都市家族および中国社会における男女のあり方に興味をお持ちの方にぜひお勧めしたい1冊」と施利平教授。
丁寧に解説された書評とともに、改めて『中国都市部における中年期男女の夫婦関係に関する質的研究』にご注目いただきたい。
■ 于建明著『中国都市部における中年期男女の夫婦関係に関する質的研究――ライフコース論の視点から』 http://duan.jp/item/144.html
※ 書評
○日本家族社会学会の機関誌「家族社会学研究」2014年vol.26
http://jp.duan.jp/booklist/144_20140530.jpg
○一般財団法人日本家政学会家族関係学部会誌「家族関係学」No.33
http://jp.duan.jp/booklist/144_20141226.jpg
http://duan.exblog.jp/21421761/
○一般社団法人中国研究所「中国研究月報」2015年1月号
http://jp.duan.jp/booklist/144_20150127.jpg