━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本僑報電子週刊 第471号 2005年4月13日(水)発行
http://duan.jp 編集発行:段躍中(duan@duan.jp)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●独家報道★鄭青榮氏の特別寄稿 「反日デモ」?「対日抗議デモ」?
全日本中国留学生学友会 各学友会に「安全警告」を出す
読者「我が民族よ、何時になって冷静ができるのですか」
浦安市立図書館の中国図書寄贈拒否に、浦安市長に手紙
上村幸治・毎日新聞中国総局長 獨協大学専任講師に
古谷浩一・山根祐作 朝日新聞中国総局の新しい特派員に
日中民間団体「平和と善隣友好に関するアピール」全文
日中民間友好団体代表者の集い参加団体一覧(日25+中35)
日中民間友好団体代表者の集い 会議日程 発言者一覧
●大使動態★5日 吉林省の東京投資説明会に出席・挨拶
9日 日本の地方出張
10日 町村外相に呼ばれ、日本外務省に入り
12日 「日中民間友好団体の集い」に出席・挨拶
●団体動態★日本語版メルマガ人民日報ヘッドライン 発刊1000号
“九条会”成員北京座談 《日本良心的抗争》中青報報道
陝西省中国人大学生日本語弁論大会優勝者発表会のご案内
日中コミュニケーション研究会 日中共同研究報告集刊行
中国青年報東京支局事務所移転 電話番号変更
西安高新区吸引高端人才政策発布会曁交流会 15日開催
朱建栄教授講演会「胡錦濤主席の挑戦」 5月7日
NHK教育 「横浜中華街~人・街・食の歴史物語」の案内
中日60余民間友好団体発表和平与睦隣友好呼吁書
香港文匯報4月9日文章《中日関係的理性思維》
海外華文媒体:融入当地不容易 《僑声報》将暫停出刊
●人物動態★李 珍 新著『真実――日中、二つの国の天と地』刊行
山下生翁 初の著書『馬馬虎虎な中国生活』出版
冨田昌宏 初代重慶総領事として4月に着任された
唐 権 関西外語大非常勤講師 旅の文化賞奨励賞を受賞
池谷薫 大谷龍司 山西大同尋找二戦時侵華日軍罪証
段瑞聡 慶應大助教授 共著書『地球型社会の危機』出版
王雲海 一橋大教授 11日のTBSニュース23に登場
徐向東 日経リサーチ研究員 12日のテレビ東京に登場
●著者動態★陳志江
、《従昭和到平成》著者 ダクーポ5月号に登場
林治波、中日論壇でつくる会の歴史教科書を語る
関志雄
、『中国経済新論』著者 12日の日経新聞に登場
時殷弘、『戦略的新思考』著者 13日の東京新聞に登場
●小社動態★共同社 中国語作文コンクールを報道
華人週報 一面で中国語作文コンクールを報道
中文導報 W作文コンクールを取り上げる
日本新華僑報 中国語作文作文コンクールを取り上げる
『対日新思考は実現できるか』三ヶ月連続ベストテンに
『日中関係進化への新しい試み』内山書店ベストテン二位
●編集後記★「華人社会を知らずして、世界は語れない」 その通り?
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@