
【内容紹介】 家族を「ドレミ」に例えると?音楽を愛する少年の話から始まる未来の音楽家のための短編集。世界で読まれている児童文学の名作。
【著者紹介】豊子愷(ほう しがい)近代中国の代表的な漫画家・散文家・翻訳家。1921年(大正10年)日本に短期留学した際、竹久夢二と親交をもち、大きな影響を受ける。子供をこよなく愛し子供向け文学作品を数多く執筆するほか新聞に「子愷漫画」の名でひとコマ漫画を発表し「漫画」という言葉を中国で広めた。その他にも「源氏物語」や夏目漱石の「草枕」の翻訳をしたことでも有名。
【訳者紹介】藤村とも恵(ふじむら ともえ)長野県出身。深圳大学語学留学課程修了、現在広東省深圳市在住。日中翻訳学院武吉塾を第四期より継続受講中。
著者 豊子愷(ほう しがい)
訳者 藤村とも恵(ふじむら ともえ)
編集協力 林屋啓子(はやしや けいこ)
出版 日本僑報社
判型 四六判152頁
定価 1500円+税
発行日 11月25日
ISBN 978-4-86185-193-3
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-22371755"
hx-vals='{"url":"https:\/\/duan.exblog.jp\/22371755\/","__csrf_value":"a80b4d6d6640b3b9f5a2042186272852bb0ba84318cd9ab1571c062103ff2803c95333f6fa3a5829de32dabd59b68b6a90c125e0eab870ab2d97e0adefb20ab4"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">