日本僑報社・日中翻訳学院主催の「武吉塾」通信講座は、2016年10月開講の第17期受講生を募集いたします。ご好評に応えて、今期も全15回とします。 毎週、課題文を受講者にメールで送り、受講者は2週間後に訳文を講師あてにメールで送り返します。講師は丁寧に添削したものを各受講者あてに郵送するとともに、参考訳文と講評をメールで送ります。これを14回くり返し、最終回はスクーリングを計画しています。
――「翻訳って、実に楽しいですね」「翻訳は、ほんとうに奥が深いのですね」。これは、私が20年以上にわたり各地で主宰してきた翻訳講座に参加した皆さんの、一致した感想です。中文和訳は、語彙を増やすだけでなく、論理的な中国語と情緒的な日本語の違いを知り、「コッテリ中華」の原文を「お茶漬けさらさら」に訳すうちに、背景にある両国文化の違いも勉強できます。そんな楽しみを、ぜひ皆さんにも味わっていただこうと思います――(武吉次朗先生)。
詳細http://fanyi.duan.jp/takeyosijuku.htm