━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本僑報電子週刊 第528号 2005年12月28日(水)発行
http://duan.jp 編集発行:段躍中(duan@duan.jp)
■段躍中日報 http://duan.exblog.jp/■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★祝福各位 2006 連発連発★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各位
晩上好。
2005年最後のメルマガを送り致します。
ことしは皆さんにとってどんな年でしたか、私にとっては新しいチャレンジの連続一年でした。その一つを申し上げますと、、三月からは第一回日本人の中国語作文コンクールをスタートさせたことです。初めての中国語作文コンクールで、まったく経験なく、力不足でしたが、多くの方々のご協力により、年末になってやっと最終審査結果が公表できるようになりました。ここに受賞者のリストを発表致します。
第一回日本人の中国語作文コンクール受賞者一覧は以下の通りです、受賞者の皆さん、再度おめでとうございます。受賞されなかった皆さん、来年請継続努力,きっと受賞されると思います。
◆学生組 18人
最優秀奨 上原麻美
一等奨 金田桜、林秀樹
二等奨 千代島元善、大川英一、吉田涼作、三尾典子、今村優莉
三等奨 宮下正興、徳永憲昭、真野寛史、大弓亜希子、中野尚美、柏木美紀恵、
多田州一、間藤惠子、興津正信、高江洲京子
◆社会人組 18人
最優秀奨 中川知美
一等奨 福井官奈、田中一久
二等奨 本田朋子、上田啓子、高島陽子、中島美絵、北角裕樹
三等奨 山本寛、岡田由一、小出和夫、坂本正次、菅忍、盛恵美子、松岡洋明、
神崎孝子、安藤鐘一郎、貫井正
詳しい報告はメルマガの最後に掲載されています、どうぞ合わせてご覧下さい。なお、多くの方から問い合わせのあった受賞作文集は、2月下旬、『我們永遠是朋友--第一回日本人の中国語作文コンクール優秀作品集』を書名にした日中対訳版の書籍として刊行予定です、よろしくお願い申し上げます。
※
先週のメルマガに北京在住日本人の方が運営するメルマガやブログを紹介すると書きましたが、今日はJiang Si(ジャン スー)さんの「流星花園で中国語」を取り上げたいです。紹介文は以下の通りで、中国で大ヒットしたドラマ「流星花園(原作:花より男子)」の台詞を題材に楽しく、使える中国語をマスターしましょう!文法、単語も説明するので中国語検定、TECC、HSK対策にもなります。無料登録先は下記のサイトです。
http://blog.mag2.com/m/log/0000137110 ほかの関連情報もご覧下さい。
http://nonaka.cool.ne.jp/review.html
http://nonaka.cool.ne.jp (Webサイト 流星花園で中国語)
作者ブログ→ http://plaza.rakuten.co.jp/jiangsi/
http://nonaka.cool.ne.jp/study.html(中国語お勧め教材5段階評価)
Jiang Si(ジャン スー)さんのメルマガは「まぐまぐメルマガ大賞2005」にノミネートされた人気メルマガです、ぜひご覧下さい。
※
今年も例年のように多くの方々にお世話になりました、心から感謝致します。それから私の力不足で、多くの方々に迷惑をかけたり、失礼のことをしたり、この場を借りてお詫びいたします。新年も頑張ります、引き続けよろしくお願い申し上げます。
最後に一つ知らせを申し上げます。来年のメルマガの発行は1月11日からです、1月4日の水曜日は休ませて頂きます。ニュースがありましたら、随時ブログ「段躍中日報」http://duan.exblog.jp/に掲載します。ご了承下さい。
では、よいお年を。
段躍中@2005.12.28深夜11時30分
※皆さんへの祝福を込めて、一言追加します。今号は「528」号で、発行日は「12月28」です。二つの「28」を重ねています、中国語で言うと、「連発連発」です。来年は小生の本命年になります、「連発連発」を心から期待しています。皆さんの「連発連発」年であるように心からお祈り申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※今年の締め括りとして二つの報道記事を転載させて頂きます。
■媒体登場■
朝日新聞 12月17日(土)付 夕刊 第二面
日本を発信 報道官 中国記者との付き合い伝授
国交樹立以来、最悪といわれる日中関係の最前線で、中国大陸の13億人に向け
てメッセージを発信し続けて約2年。北京の日本大使館の報道官、井出敬二公使
・広報文化センター所長(48)が「中国のマスコミとの付き合い方」(日本僑報社)を出
版した。
「題名はハウツー本のようですが、そんな本があったら私がまず読みたい」と笑う。同書
は中国の新聞、雑誌に掲載されたインタビュー記事と、中国の日本語情報誌に連載
した記事を日本語と中国語の両方で紹介。日本の否定的な側面を報じがちな中国
の記者たちに「バランスのとれた報道を」と注文する場面も何度か出てくる。
「十分な相互理解があれば、大きな関係は揺るがない」と信じる。「13億人が日本へ
の理解を深めるための重要な手段は、やはりマスコミ。インタビューは多い時で週に3、
4回になりますが、来る者は拒まず、です」(坂尻信義)
----------------------------------------------------------------
読売新聞衛星版12月17日(土) 第五面 YOMISAT 中国・アジア
中国マスコミ対処法出版 日本大使館公使「対日理解と客観報道を」
【北京=藤野彰】在北京日本大使館のスポークスマンである井出敬二公使(広報
文化センター所長)が今月、中国マスコミ対処法をテーマにしたインタビュー集「中国
のマスコミとの付き合い方――現役外交官第一線からの報告」(日本僑報社)を出版
した。
同書は、井出氏が昨年2月の北京赴任以降、日本語情報誌に発表した連載イン
タビューや、中国の新聞・雑誌に掲載されたインタビュー記事を日本語と中国語で編
集したもので、中国在勤外交官が広報業務報告を公刊したのは初めて。
中国マスコミとの付き合い方については、「日本関連情報の伝え方の注意点」「中国
のマスコミへのクレームの仕方」などの項目別にマスコミ対応のポイントやコツを具体的
に語っており、中国の日系企業関係者にとっても参考になる情報が盛り込まれている。
また、中国メディアとのインタビュー記事では、中国人記者が日本のどんな問題に関
心を抱いているか、日本大使館としてどう対応しているか、などの現状が報告されて
いる。
井出氏は「今年は反日デモなどがあったが、中国人の対日理解が圧倒的に足りない
と痛感している。本書を中国人記者にも見てもらい、日本について客観的報道をお
願いしている」と語り、相互理解の必要性を強調している。
----------------------------------------------------------------
本書の注文先 http://duan.jp/item/024.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■作文比賽■関于第一届日本人漢語作文比賽審査結果的報告
大家好。再次感謝各位参加第一届日本人漢語作文比賽。
経過第一次和第二次認真審査,以下36位榮獲第一届日本人漢語作文比賽
優秀奨。
◆学生組 18人
最優秀奨 上原麻美
一等奨 金田桜、林秀樹
二等奨 千代島元善、大川英一、吉田涼作、三尾典子、今村優莉
三等奨 宮下正興、徳永憲昭、真野寛史、大弓亜希子、中野尚美、柏木美紀恵、
多田州一、間藤惠子、興津正信、高江洲京子
◆社会人組 18人
最優秀奨 中川知美
一等奨 福井官奈、田中一久
二等奨 本田朋子、上田啓子、高島陽子、中島美絵、北角裕樹
三等奨 山本寛、岡田由一、小出和夫、坂本正次、菅忍、盛恵美子、松岡洋明、
神崎孝子、安藤鐘一郎、貫井正
我們向所有獲奨者表示熱烈的祝賀。向所有参賽者表示衷心的感謝。
獲奨作品将以日中対訳的形式収入予定2006年3月出版発行的《第一届日本
人漢語比賽獲奨作品集》。
予定2006年3月在東京挙行頒奨儀式和獲奨作品集的首発式,届時歓迎大家
参加。
今年没有獲奨的朋友,請不要恢心,継続努力的話,一定会獲奨的。歓迎大家
参加2006年第二届日本人漢語作文比賽。
由于我們経験不足、人手不足、資金不足,做得不好的地方一定很多,請大家
批評並多多諒解為謝。
歓迎大家参加日中交流研究所的志願活動。随時歓迎来池袋日中交流研究所
交流。
最後祝大家新年好,春節愉快。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日中関係・華僑華人情報専門誌・毎週水曜日発行 編集発行:段躍中
1998年8月創刊・無断転載禁止。
著作権は日本僑報社またはその情報提供者に帰属します。
情報のご提供と問い合わせはduan@duan.jpへどうぞ
●中国研究書店e-shop→http://duan.jp●
△登録・解除http://www.mag2.com/m/0000005117.htm△
■段躍中日報 http://duan.exblog.jp/■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━