
日中国交正常化45周年と明治大学日中課題研究所発足の記念として、下記の通り「国交正常化前の秘められた歴史 ―李徳全をめぐって―」シンポジウムを開催します。皆様ふるってご参加ください。
主催:明治大学日中課題研究所
協力:李徳全研究会、日本僑報社
日時:2017年10月7日(土曜日)14時?16時半
場所:明治大学駿河台キャンパス グローバルフロント1階
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
式次第
・挨拶 土屋恵一郎・明治大学学長
萩生田光一・自民党幹事長代行
程永華・駐日本中国大使
蒋欽民・映画監督
羅悠真・李徳全の孫
加藤徹・明治大学法学部教授
・基調講演 程麻・中国社会科学院教授、著者代表 (通訳あり)
・パネルディスカッション
渡辺満子・フリープロデューサー
林振江・明治大学学長特任補佐
加藤徹・明治大学法学部教授
石子順・漫画評論家
・閉会の挨拶 段躍中・日本僑報社編集長
・司会:石川好・作家
※入場無料、事前登録必要(ご所属先、お名前、を下記メールにお送り下さい)
参加お申し込みと問い合わせ先: meijichina@meiji.ac.jp
<アクセス>
明治大学駿河台キャンパス グローバルフロント
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
【住所】
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1
【最寄駅からのアクセス】
■JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線/御茶ノ水駅 下車徒歩約3分
■東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 下車徒歩約5分
■都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線/神保町駅 下車徒歩約5分