在日中国人登録者の数が、初めて60万人を越えました(6月3日付の読売新聞夕刊)http://duan.exblog.jp/8029685/ 100年以上に渡る日本華僑華人の歴史上、初めてのことです。
今年で日本僑報社、そして小生の出発点、『
在日中国人大全』と『中国人の日本語著書総覧』は、刊行10年となります。
10年前の中国人の人数は、今よりはるかに少なかったです。それが、業績も増え、大きく発展しました。
日本の主流社会からも注目されています。大手紙にも相次いで連載され、今月から朝日新聞の夕刊の一面に、日経新聞は7月から連載を行います。月刊『現代』は9月号に特集を組むとのことです。毎日新聞も特集を行うために、今取材を進めていると聞きました。
中国人社会への関心はますます高まっています。日本の主流社会から在日中国人の情報が求められ、在日中国人一人一人も努力して成果を出しています。在日中国人関係の業績と研究をまとめて提供している者として喜び、是非、両国の架け橋として、活用してほしいと思います。(
短い評論を先週のメルマガに書きましたので、よろしければご覧下さい)
下記にご紹介するのは、
在日中国人研究関連書籍です。20数冊、よい書籍が揃っていると自負しております。
今後も在日中国人研究関連書籍を出版していきたいと思います。ご指導とご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。
※※※
ささやかながら、60万人を突破した記念とパワーを活かしてもらうために、
華僑華人研究叢書http://book.duan.jp/kkkj.htm「買一送一」キャンペーン(6月11日~17日24時)を行います。下記の書籍を1冊お買い上げいただくと、同じ価格帯の書籍を1冊プレゼントいたします。
一部売り切れの書籍があり、恐縮ですが贈呈できないものもございます。そのため、第二希望までお書き下さい。
注意事項
詳細は、特集をご覧下さい。
段躍中@2008.6.11午後1時18分
(これからもキャンペーンを行っていきたいと思います。メールマガジンにご注目下さい。)