≪ミニ僑報≫日中交流・在日中国人情報080820
第62号
登録先http://mini.mag2.com/pc/m/M0068337.html
■編者・前書き
※諸事情で配信が遅れましたこと、ご容赦下さい。
北京オリンピックが盛り上がっています。8月17日の第53回漢語角でも、オリンピックに関する日中双方の論評を元に、議論が行われました。
雨にもかかわらず、ご参集下さり、御礼申し上げます。また、近くの喫茶店での開催となったため、合流できなかった方もいらっしゃったそうです。雨天時の開催は、地図をご覧下さり、来週以降もご参加下さいますよう、お願い申し上げます。地図http://duan.jp/hyj/hc.htm
■今週の記事
今日は、ニュースを6点お届けします。
1.8月10日、耿忠氏、在日中国人ジャーナリスト・劉傑氏設立の日中TVに大きく登場。耿忠氏は、読売テレビ開局50周年スペシャルドラマ『鄭蘋如の真実』に主演、日本僑報社から『創業物語-在日中国人自述』など共著を刊行。
2.8月10日、日中TVは耿忠氏出演を皮切りに、「躍進する華人企業--トップインタビュー」をシリーズ展開とのこと。
3.8月24~30日、陳可之(造形芸術家)・朴曜子(書・画家)作品展、開催。東京交通会館2階ギャラリーにて。中国・韓国留学生、無料。
4.9月1日、段林海氏、『錆びた鍵』(文芸社)から出版。
☆漢語角http://duan.jp/hyj/
5.8月24日、第54回漢語角。テーマ「北京オリンピック開催とこれからの日中関係」
☆日本僑報社
6.『如果我是日本首相(私が総理になったなら)』 ブログ「TIAO」に紹介http://duan.exblog.jp/8466178/ 出版までは紆余曲折を重ね、日本の政治家、しかも今後を担う若手がどのように政策を思案し、中国関係を捉えているかを紹介すべく、翻訳した書籍。
詳しくは、メルマガ・ブログでご覧下さい。
次の配信は、 8月27日となります。お楽しみに。
段躍中(日本僑報社編集長・日中交流研究所所長)
★メルマガ「日本僑報電子週刊」http://duan.jp/m/index.htm
★ブログ「段躍中日報」http://duan.exblog.jp/